HIROKUNI TOGA
戸賀敬城さん(50歳)
PROFILE
ハースト メンズ メディア ブランド アンバサダー
ラグジュアリーを極めんと日々活動中。クルマ、ファッション、時計とあらゆる男性嗜好品に精通する。一日4万PV超えのモンスターブログ「トガブロ。」を武器にトークショー、イベントなどで休みなく全国を走り回る。2017年からハースト婦人画報社 メンズ・メディア・ブランド・アンバサダー、そしてナノ・ユニバース メンズディレクターに就任。2018年、オフィス戸賀を設立。
CHAPTER 01
ショップやブランドのディレクターとしてだけではなく、自身の会社のエグゼクティブとしても忙しい日々を送る戸賀さん。ウィークデーは一般的なビジネスマンと同様に、スーツを纏って働くことが増えたと言います。しかし百戦錬磨のスーツマンとして経験を積み重ねてきたドレッサーだけに、スーツスタイルも“押す”だけではなく“引く”テクニックが大事だと語ります。
「今日選んだスーツはザ・ジジというイタリアのもの。ラテンの血を感じさせる開放的な軽快仕立てがポイントです。もちろん、プレゼンのようなシリアスなシーンではしっかり芯地の入った英国調スーツを着込みますが、軽い打ち合わせだけの場合は、快適さを重視してこういったモダンな一着をチョイスすることも少なくありません」
合わせる腕時計も、ここ一番のシーンでは高級機械式を身に着けますが、場合によっては砕けたコーディネートの方がマッチすることもあると戸賀さん。
「とにかくシーンに合わせて装うアイテムをセレクトするのが基本です。特にNGであるのが押しつけがましい小物のチョイス。ドレススタイルであるのにハードなシルバーアクセを重ね付け、なんていうコーディネートは逆に野暮ったく見えるので控えたいものです。今日は比較的年齢の若いスタッフたちとの打ち合わせを想定した装いなので、時計はヘンリーロンドンのクロノグラフタイプを合わせています。僕にとっては時計というよりも、これはアクセサリーの範疇。だからタイやシャツ、それにチーフと色をリンクさせたブルー文字盤のモデルをチョイスしています」
CHAPTER 02
ブルーというカラー選びにも戸賀さんなりの哲学があるのだそう。
「ネイビーやブルーは男性にとって非常に特別なカラーだと思います。休日のカジュアルは別として、オンビジネスのシーンでは、やはり控えめな見え方に徹することが大きな約束と言えるでしょう。それゆえダーク系の色使いで身なりを固めている人を多く見掛けます。しかし暗いカラーを多用した服装は、ときに息苦しく見えてしまう場合があることも。そんななか、ネイビーやブルーを適度に組み込んだ着こなしは、シックの枠内でありながら非常にフレッシュで若々しい印象。これを利用しない手はないと僕は思います」
今回選んだ時計はヘンリーロンドンの「ナイツブリッジ」。本国イギリスでもナンバー1の人気を誇る定番モデルのクロノグラフタイプ。深味溢れるミッドナイトブルーの文字盤が印象的なモデルです。
「今日着てきたスーツは確かに軽い仕立てが特徴的。とは言えスーツはスーツ。堅苦しく見えてしまわぬよう、アクセサリーで“解し”を入れるのが僕のやり方です。オーセンティックな3針モデルではなく、スポーティなクロノグラフを取り入れることで、颯爽とした雰囲気が備わるように思います。また、メッシュバンドと同色の細身ブレスレットを添えるこなしも自分流。オンスタイルぎりぎりの個性の演出、といったところでしょうか(笑)」
また、カラーの強いアイテムを取り入れるときは、同系色の小物を積極的に導入することで、そのカラーが浮くことなく全体に馴染んで見えるようになると戸賀さんは指摘します。
「すでにVゾーンがブルーであることはお話したとおりですが、実は今回、シューズも青みがかったグレイ。気づかれにくい色合わせではありますが、脚を組んだときなど気づいて貰えることもあります。こういったテクニックはあからさまではないほうが、より記憶に残る場合があるんです」
CHAPTER 03
着こなし達人の戸賀さんは、オフのシーンでも自分流のお洒落を貫きます。なかでも今シーズンは、色使いにこだわった着こなしにトライしたいと語ります。
「この間、世界的なメンズファッションの展示会である“ピッティ”を見て回ったとき、カラーを積極的に取り入れたコーディネイトに目が止まりました。なかでもグリーンは印象的で、多くのバイヤーやファッション関係者が様々なトーンのグリーンを着こなしに取り入れており、記憶に強く残ったのです。ブルーやグレーは一種定番カラーとして、すでに市民権を得たように思いますが、グリーンは一歩間違うとハズしてしまう難しい色。しかし、やり方によっては非常に洗練されたルックスになることを知り、ちょっと僕も真似したくなったのです(笑)」
そこで選んだのがモンクレールのM65タイプ・ナイロンブルゾン。ダークなグリーンが男の渋みを引き立てる新作アウターです。
「グリーンのなかでもオリーブなどミリタリー系のグリーンは今季も引き続き人気の様子。ホンモノのM65は少々ヘビーすぎるので、ナイロンなどを使った軽快なグリーンの一着が使いやすいように思います。ポイントはM65タイプのミリタリー要素に合わせたカモフラ柄のニット。こちらもグリーン系にする手もありましたが、僕くらいの年齢の男子があまりに色を合わせすぎると、イカにもな感じになるので、控えめなグレーをチョイス(笑)。ただし時計はグリーンを選んで腕元を強調する着こなしを作ってみました」
CHAPTER 04
上掲のスーツスタイルでは馴染ませる意味でのブルー使いが特徴的でした。しかし、このカジュアルスタイルでは挿し色としてのグリーン使いにポイントがあると戸賀さん。
今回のアウターにリンクするよう、ちょっと変化球的なグリーン時計を挿し込んでみました。ヘンリーロンドンで言うところの“ティール”は、鴨の羽根の色をイメージした青味のあるグリーン。こういったカラーは一般的な時計ブランドでは見られない個性的なもの。一見派手なようにも見えますが、ヘンリーロンドンの時計は正統派のヴィンテージデザイン。男のトラッドスタイルに無理なくマッチさせられるところがポイントです」
そして抜からずこだわりのアクセサリーを取り入れるところも、戸賀スタイルの真骨頂。
「ともするとポップなカラーの時計は装いから浮いて見えてしまう場合があります。しかしケースカラーとトーンを揃えたゴールドブレスレットを合わせることで、時計だけが浮くこともなく馴染ませることが可能です。しかも、軽快になりがちな春の装いに適度な“重し”役にもなってくれるところも見逃せません」
懐かしさを感じさせる上品なヴィンテージスタイルに特徴があるヘンリーロンドンの時計。隠れた人気の理由として、ケースバックに好みの文字や文章を刻印できるオプションが挙げられます。実は今回、戸賀さんのあるアイディアが切っ掛けとなり、特別なサービスを期間限定でご提供することになりました!
CHAPTER 05
お洒落マイスターとして業界でも一目置かれる戸賀さん。実はメッセージを自在に操る達人としても知る人ぞ知る存在です。ゆえに話したい相手とは直接合ってトークを繰り広げることはもちろん、その別れたあとすぐにメールを送ったり、あえてメモを残したりすることも多いのだそう。その理由は、自らの意志を波状的に伝えることで、より自分のプレゼンスを高めることができるから。そんな戸賀さんが、このヘンリーロンドンの裏ぶた刻印オプションをスルーするはずがありません。そこで、戸賀さんだったら一体どんなメッセージを刻む? の問いを投げ掛けたところ、瞬時に答が返ってきました。しかも3つも!いわく「ヘンリーロンドンの時計は気軽にプレゼントしやすいプライスであるのも大きな特徴です。だから僕でしたら、チームを組んで働く仲間や大切な友人、それに意中の人などに特別なメッセージを彫り込んで、この時計を贈りたいと考えます」
今回、戸賀さんに提案いただいた刻印用メッセージがこの3つ。
①念願だった自身の会社を今年スタートさせた戸賀さん。これからお世話になる仕事仲間などに感謝を込めて設立記念の意味で贈るなら、こんな刻印を。
②戸賀さんの座右の銘である「独りで見る夢より、仲間と見る夢が叶いやすい」。大切な友人や会社の部下、それに目標を共有できる人にはこんなメッセージと共にプレゼント。
③ちょっと気を引きたい相手がいるなら、ジョーク混じりに時計を贈るというのも実にスマート。「週に一回くらいはメールして(オレはいつでもOK)」など、気軽な口説き文句を添えて。
このように裏ぶた刻印の可能性は無限大。自身のアイディア次第で一本のヘンリーロンドンが、時計以上の価値あるアイテムにランクアップするのです。そこで今回特別に“エングレービングキャンペーン”の実施が急遽決定! 通常刻印には3,000円のオプション料金が発生するところ、戸賀さんの個人ブログである「トガブロ。」または本サイトに提示されたシークレット・パスをヘンリーロンドンのECサイトにある入力スペースに打ち込むことで、なんとこの刻印サービスが無料に。キャンペーン期間は3/20(火)~4/19(木)まで。このスペシャルな機会に、ぜひ自分だけのヘンリーロンドンを手に入れてみて下さい!
¥ 25,000 [税込¥ 27,000]
昨今注目を浴びる「シンプルウォッチ」のトレンドに、ほど良いヴィンテージルックのエッセンスを取り入れたデザインで人気のヘンリーロンドン。海を思わせる深味あるブルー文字盤が特徴の「ナイツブリッジ」は、本国イギリスでもナンバー1の人気を誇るシリーズ。とりわけ知的かつアクティブな雰囲気を放つのがこのクロノグラフタイプ。汗をかくような季節も快適にフィットする、しなやかなメッシュベルトも特徴です。